VPSにドメインを紐付けておくと何かと便利です。
このVPSは外部公開をメインの目的にするつもりはないので,わざわざドメインを買う必要性を感じなかったため,MyDNS.JPのドメインを利用しようかと思います。
マスターID取得まで
まずはMyDNS.JPに飛びます。
MyDNS.JPは無料で使えるドメインを取得することが出来ます。(ただし,mydns.jpなどという風に,サブドメインは数個の候補に制限されます。)
無料で使えてリーズナブルなメリットがある反面,サブドメインの候補が決められているので,検索流入に弱いデメリットはあります。だからこそ外部公開をあまりしたくないときに使えるドメインとなるのです。
右上の『JOIN US』に行きます。
登録者情報をゴリゴリ入力します。
確認画面が出るので,確定させると…
「ご登録ありがとうございました。」とともにメールが来ます。そこにマスターIDとパスワードが書かれているので,TOPページからログインします。
ドメイン取得
MyDNS.JPのドメインを取得したいときは『GET DOMAIN』に行かず『DOMAIN INFO』に行きます。
DomainはMyDNS.JPのサブドメインを選んで,とりあえずホストネームを*ぐらいは入れておけば今のところ十分でしょう。ここら辺はあとでゴリゴリ設定すればいいですし,私ねむたいですし。
空いていれば確認画面が出るので『OK』を押せば終了です。
DNSの反映
カゴヤ側
カゴヤ・クラウド/VPSにログインして左上歯車マークをクリックして設定→DNSに進みます。
ドメインの追加・申請に行きます。
ドメイン設定を選び,
追加をクリックします。
先程登録したドメインを入力し登録ボタンをクリックすれば終了です。
あとはインスタンス情報の正引き設定・逆引き設定をしておきます。
MyDNS.JP側
『IP ADDR DIRECT』に行き,インスタンスのIPアドレスを入力します。
多分これで大丈夫だと思います。何せ初設定なので。大丈夫かどうかはWebサーバーをインストールしなくてはならないですしねw
以上です。
次回予告
明日は午前中お休みなので,今日はここまで頑張りました。
DNSが反映されているか確認すべく,軽いWebサーバーで話題のnginxをインストールしようかと思います。
コメント